沖縄県糖尿病療養指導士会 事務局及び役員名
会 長 | 仲里 幸康 | 社会医療法人かりゆし会 ハートライフクリニック 臨床検査技師長 |
---|---|---|
副 会 長 | 糸数 ちえみ | 琉球大学医学部附属病院 看護部 |
石川 佐恵 | 医療法人翔南会 翔南病院 管理栄養士 | |
徳嶺 恵子 | 沖縄県立北部病院 薬局 薬局長 | |
長嶺 敦司 | 社会医療法人かりゆし会 ハートライフクリニック 理学療法士 | |
会 計 | 山川 房江 | 琉球大学医学部附属病院 栄養管理部 副部長 |
垣花 真紀子 | 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 薬局 薬局長 | |
会計監査 | 井上 かおり | 医療法人翔南会 翔南病院 第2外来 看護師長 |
外間 登 | 琉球大学医学部附属病院 薬剤師 | |
広 報 | 仲間 千賀子 | 医療法人貴和会 すながわ内科クリニック 外来師長 |
大田 久美子 | 北部地区医師会病院 内分泌内科外来 看護師 | |
又吉 直美 | 医療法人沖縄徳洲会 中部徳洲会病院 糖尿病看護認定看護師 | |
書 記 | 金城 逸子 | 社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 糖尿病センター看護師 |
呉屋 秀憲 | 琉球大学医学部附属病院 看護部 | |
顧 問 | 益崎 裕章 | 琉球大学大学院 医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)教授 |
國吉 緑 | 琉球大学医学部 保健学科 教授 | |
石川 和夫 | 社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 副院長 | |
田仲 秀明 | 医療法人秀明会 田仲病院 院長 | |
仲地 健 | 医療法人翔南会 翔南病院 院長 | |
髙橋 隆 | 医療法人おもと会 大浜第一病院 糖尿病センター長 | |
竹本 のぞみ | 琉球大学大学院 医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科) |
事務局
琉球大学医学部 第二内科 医局内
住所:〒903-0215 沖縄県中頭郡西原町字上原207番地
TEL:098-895-1147
FAX:098-895-1415
e-mail:info@okinawacdej.com
沖縄県糖尿病療養指導士会規約
第1章 名称及び事務局
1. 沖縄県糖尿病療養指導士会
本会の名称を沖縄県糖尿病療養指導士会とする。
2. 事務局
本会の事務局は、琉球大学医学部 第二内科 医局内 に設置する。
第2章 目的及び事業
1. 目的
本会は、糖尿病の病因・疫学・診断・治療について精神面・社会状況などを考慮し、医師、コメディカルを含めた幅広い見地から検討し、より良い総合的治療・チーム医療とは何か研究するとともに、糖尿病の療養指導の向上を図ることを目的とする。
2. 事業内容
本会は、目的達成のために次の事業を行う。
- 1)勉強会の開催
- 2)講演会の開催
- 3)その他、本研究会の目的にかなう事業
第3章 会員・役員及び役員会
1. 会員
本会の会員は沖縄県の糖尿病療養指導にたずさわる者で、入会を希望する者とする。
2. 役員
1)本会は下記の役員を置く。
- (1)会長 1名
- (2)副会長 4名
- (3)会計 3名
- (4)会計監査 若干名
- (5)広報 若干名
- (6)書記 若干名
- (7)顧問 若干名
2)役員の任期は2年とし、再任は妨げない。辞任しようとする時は会長まで申し出ていただく。ただし、補欠委員の任期は、前任者の残任期間とする。
3. 総会の開催
役員は総会を年1回開催する。ただし、必要の場合は臨時総会が出来るものとする。
4. 役員の役割
役員会は、以下の事を協議する。
- 1)本会の規約の改訂について
- 2)勉強会・講演会の企画運営
- 3)役員の選出
- 4)その他、本会の組織・運営にかかわる全ての事項
第4章 運営及び会計
1. 運営
- 1)本会の運営は、役員会で行う。
- 2)研修会の企画・運営は、役員会で定める担当役員が行う。
- 3)本会に係る費用は会費、参加費及び、上記目的に賛同するものからの寄付、助成金、その他の収入をもってこれにあてる。
2. 会計
- 1)会費、参加費は必要に応じ、別途徴収する。
- 2)本会の会計年度は毎年4月1日より翌年3月31日とし、会計報告を年1回行う。
- 3)余剰金が発生した場合は、次年度に繰り越す。
第5章 その他
1. 会には顧問を置くことができる。
第6章 附則
1.本規約は平成14年度7月28日より実施する。
2.本会の規約の変更は役員会の議を得て、総会の承認を必要とする。
3.平成19年5月19日改訂
4.平成22年4月24日改訂
5.平成23年6月18日改訂
6.平成24年5月29日改訂